忍者ブログ
Insights/Ideas/Interactions ITとSocialMediaについて書くブログ
[102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92
人気blogランキング

↑↑↑クリックお願いします!↑↑
カウンター

プロフィール
HN:
よっぱ
性別:
非公開
自己紹介:
よっぱです。
いや、別に酔っ払ってませんけど。なにか?

プロフィール
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日と昨日と、経営コンサルタントの勝間和代さんhttp://twitter.com/kazuyo_k)とシンガーソングライターの広瀬香美さんhttp://twitter.com/kohmi)が続けざまにTwitterの利用し始めました。
そのタイムラインの一部始終を見ていて感じたのですが、もしかしたらこれをきっかけに、Twitterの利用者増加が加速して、キャズムを超えて“Early Adopter”から“Early Majority”に移行していくかもしれません。
今夜より、twitterを初めました。
初心者なんですが、twitterのみなさんが、優しく教えてくれています。

みなさん、私と、もっと繋がりませんか。

http://twitter.com/kohmi

直接、お話できる事を楽しみにしていますよ。

みなさんが、twitterに来てくれる事を、心より待っています。

心とろける音楽の時間:twitterを始めました。
これが広瀬香美さんがTwitterに参加した当日に書いたブログ。(全文引用になってしまって申しわけありません)
このTwitterを始める前からブログをやっていたこともあって結構すんなり入っていけたのかもしれませんが、POSTに対してもReplyに対しても、あまり気を張ることないコメントで見事に溶け込んでいます。

そして翌日のブログがこっち。
みなさん、一緒にTwitterを始めませんか?

私も、実はTwitterはまだ、昨夜から始めた、初心者です。
でも、一晩でお友達が3000人以上もできました。

私が先にやってみて、とても素敵な場所だなと感じましたので、
私の大切なココトロメンバーにも、お勧めしたいと思い、紹介しています。

みなさんと、ココトロでも、twitterでも、両方で繋がりたいのです。

心とろける音楽の時間:Twitterで、もっと繋がりましょう(今夜早速集合よ!)
早速、twitterへ行ってみてくださいね。
そして、今夜、呟き合いましょう。
みなさん、今夜、待っていますよ!

心とろける音楽の時間:Twitterで、もっと繋がりましょう(今夜早速集合よ!)
前日よりもTwitterで、他人と繋がることを楽しんでいるように感じます。

おそらく今年の年末までには、この二人を媒介にして一般レベルまでTwitterの名前が知れ渡る…そんなに気がします。

先日TBS「ざっくりマンデー」でTwitter特集があったり、日経でTwitterのマーケティング利用の記事が出ていたり、徐々に表舞台に立ちつつある状況のTwitter。ユーザーの拡がりがTwitterにとって、また利用者であるTwittererにとって、吉と出るか凶と出るかわからないですが、日本におけるTwitterがキャズムを超える日はそんなに遠くないんじゃないでしょうか?


ちなみに、僕個人的には、冬(11~12月頃)にTUBEがTwitterに現れることを強く希望します。


※訂正
2009/07/21 01:32 広瀬香美さんのブログの最初の引用の直後の記載:「前文」→「全文」に訂正しました。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google検索
はてな注目エントリー
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
SiteStock


フィードメーター - よっぱ主義。 (β version)
検索ワード








Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]